上州バッカス 日々雑感X 重田 知彦 寄稿
「認知機能の劣化」を実感する昨今・・・
From: 小峰 昭
2023/1/5 (日) 16:22 原稿受領
重田さん
私のミスで原稿の依頼が間際になってしまったにも関わらず執筆を快諾し、さらに期限に余裕をもってお送りいただき感謝します。 早速拝読させていただきました。後期高齢者になって老いを感じるところを、実例を以って綴っています。でもよくよく読んでみると、 とても高齢者とは思えない話で、むしろまだまだ若いということを期せずして報告しているように思いました。 だいたい、新しいパソコンを購入して新しいソフトをインストールしたりして、うまく使えるようにセットアップするのは、 誰だって汗をかきますよね。たぶんもっと若い時でも同じじゃないんですか?そもそもパソコンを新しく買ってソフトをインストールするなんて、 10年に一回あるかないかですからね。それに、後期高齢者免許更新だって、勘違いはともかく実際は難なく更新しているわけですから。 後期高齢者だからと言って、若振ることはないけれどそんなに年寄りだと思うことはないんじゃないかと思います。 60才を過ぎたら数字の年齢よりは、実際の心身の実年齢が大切だと思いますが、いかがですか?ま、この雑感を読む限りでは、 「重田さん、若い」というのが率直な感想です。ありがとうございました。 昭
20230106 上州バッカス 日々雑感X 重田 知彦 寄稿
■ このページのTOPへ戻る。
目 次
1.トップページ
2. トピックス
3.バッカスの歴史
及び 3大イベントご案内
4.メンバー紹介
サブコンテンツ
このスペースでアフィリエイト(affiliateは加入・提携の意味)をやっても良し、好きな本を紹介するも良し、使い方は我々次第です。
バッカスの世界を広げて下さい!!